忍者ブログ
TOMBEEEのオルゴール館はお引越しをします。
残暑お見舞い申し上げます

毎日暑いですね。みなさま体調はいかがですか?

この度、ホームページをお引越しすることになりましたのでお知らせします。


お知らせ

TOMOBEEEのオルゴール館/TOMOBEEE'S MUSIC BOX は
お引越しをします。

TOP URL
2025.08.31まで [http://www.bii.ne.jp/~tomobeee/index.html]
2025.09.01より [https://tomobeee.halfmoon.jp/]

2025.08/29 から 2025/08.31の間は閉鎖します。

YouTubeのURLは
https://www.youtube.com/user/TOMOBEEE/featured です。
変更ありません。

Blog らくがきのおと のURLは
https://tomobeee.blog.shinobi.jp/ です。
変更ありません。

Blog らくがきのおと ~お気に入りの部屋2~(準備中) のURLは
https://plaza.rakuten.co.jp/tomobeee/ です。
変更ありません。


*-*-*


ソフト?アプリ?を使うのが下手っびなワタクシは
「ウェブサイト」なるデジタルな物のお引越しを
メモ帳にHTMLを打ち込んで
「なんだかアナログだなー」と思いながらコツコツ取り組んでいます。

気づくと、眠気でウトウトしているので
ソースをうっかり消しちゃうなんてことだけは防ぎたいものです。

ま。それはさておき
みなさま、どうぞご自愛くださいませ。





では、また。でございます。tomo


PR

2025/08/27 17:15 | お知らせ
ついに別荘!?(ウソです)「らくがきのおと」別館かも。
朝晩の冷え込みが一段と強くなってきた今日この頃
みなさん、元気にしていますか。


今回はお知らせがあります。

まだテスト段階ではありますが
もうひとつの「らくがきのおと」の準備を進めていて
複数のOSですとかブラウザからの表示確認中だったり
ブログ機能を迷いながらあれこれやっています。

名前は
「らくがきのおと ~お気に入りの部屋2~」
にしてみました。

以前はこちらの「らくがきのおと」のブログパーツから
CDと本を並べることができていたのですが
今はCDと本の両方のブログパーツのサービスが終了...。
(お世話になり、ありがとうございました。)
でも、本の方は
ブログパーツとしてのサービスは終了したものの
登録していた本棚自体は残っていましたので
リンクを残しますね。
tomobeeeの本棚 へのリンクhttps://booklog.jp/users/tomobeee


で。
ひょっとしたら「らくがきのおと ~お気に入りの部屋2~」だったら
またCDと本を並べることができるかも。
と、いうことで、まずはトライしてみることにしました。

と、いうことで、(デジャヴ)
リンクを残しますね。
「らくがきのおと ~お気に入りの部屋2~」へのリンク
https://plaza.rakuten.co.jp/tomobeee/

なお、「らくがきのおと ~お気に入りの部屋2~」の準備が順調に進みましたら
こちらの「らくがきのおと」の名前は
「らくがきのおと ~お気に入りの部屋1~」に変更しようと思います。

ゆっくり作業を進めようと思っていますので
気長にお待ちいただけますと幸いです。

それでは、カラダに気を付けてお過ごしくださいませ。





では、また。でございます。tomo



2025/02/07 06:00 | お知らせ
恭賀新年 ~2025年~


2024年もたくさんお世話になりました。

おかげさまで新年を迎えることができました。
感謝です!


2025年巳年のお年賀状

みなさまにとって
新たな年が平和で明るく健やかな年になりますように。





では、また。でございます。tomo


2025/01/01 00:00 | らくがきのおと
めりいくりすます ~ 2024 ~


温かいものにホッとする季節になりました。
みなさま体調はいかがですか?

モネちゃん(トイプードル/くろ/おとこのこ)は
13才になりました。
少し、寝ている時間が増えてきてはいるものの
毎日元気いっぱい、らぶりぃに磨きをかけています。
(親ばかデスネ(*^.^*)ゞpori pori...)

さてさて。
今年もクリスマスカードを作りましたのでUPしますね。

2024年のクリスマスカード

心あたたまるクリスマスを…。




では、また。でございます。tomo


2024/12/25 04:00 | らくがきのおと
スマホ で紫金山・アトラス彗星を


スマホで彗星を写せるらしいと小耳にはさんだので
ワタクシにもできるかな?とチャレンジを。

カメラアプリは、スマホに最初から入っていたものを使いました。

そして、またまた、小耳にはさんだ通りに
はじめに目印の金星を探し、それからは金星の少し右に狙いをつけて
すこしずつ方向を変えてシャッターをきること数回。

肉眼で彗星を見ることはできませんでしたが
カメラの眼を通したら見えました。
不思議!うれしい!感動です!
スマホの神様と情報を発信していたユーチューバーさんに
感謝です!

紫金山・アトラス彗星の写真


夢中になって何枚も写していたら
彗星の右斜め上から
流れ星のような、火球のようなものも出現したので
彗星と交差する前の写真と

あわてて写したからか
彗星と交差したタイミングのガサガサした画質の動画
https://youtu.be/yqAwJo1gaOM


彗星と交差した後の写真
紫金山・アトラス彗星と何かの写真2
聞くところによると
次に紫金山・アトラス彗星に会えるのは8万年先とのこと。

その頃、地球には何が息づいているんだろう。



では、また。でございます。tomo


2024/10/15 23:28 | とくにこれとなく

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]